サイディング・ガルバリウム鋼板などの中空壁はこちらをクリック

表札 中空壁 サイディング ガルバリウム
クリックして新登場切り文字中空パーツを見る

 
表札・看板の取り付け方法のご案内
取り付けは、お客様責任にてお願いいたします
壁の状態 表札・看板の裏側 取り付け方法および店長松本よりのコメント
住友3M製の超強力両面テープ
機能門柱など、平らで、ツルツルな金属面はこちらが簡単です。
ただしかなり、強力なので貼った後の位置変更ができません。
ガイドを作ってはりつけると失敗が少なくなります。
※ガルバリウム鋼板もこちらの方法でお取り付けください。接着剤を凸部分にご使用ください。
15ミリ幅の超強力両面テープをカットして、表札裏面に合わせ1~3本お送りします。平滑な面なら、接着材と同じくらいの強度があります。接着面を、きれいにしてから貼り付けてください。一度貼ると取れなくなりますので、ご注意ください。 ■■■注意■■■壁面の状態により、十分な強度が得られないことがあります。強度が得られない場合、安全の為ボルト止め、接着など確実な方法でお取り付けください。長年ご使用いただく表札看板などの場合、セメダインスーパーXなどの接着剤との併用が安心です。
超強力両面テープ購入 は、こちらをクリックしてください

平らで、ツルツルではない場合、接着剤をオススメします。
 

ボルト変更して接着

 
 

穴を開け、穴の中に接着剤を入れ、ボルトを壁に接着
コンクリート等硬い壁面の穴あけは、振動ドリルが必要になります。
ホームセンターなどで販売しています。お店により、レンタルできる場合もあります。
 
ステンレス表札・看板 をボルト取り付けに変更は、こちらをクリックしてください
 

タイル表札など裏面が平:スタッド金具(裏面平なタイルなどを穴1ケで取り付けできます。)

穴を開け、穴の中に接着剤を入れ、ボルトを壁に接着
穴を開け、穴の中に接着剤を入れ、ボルトを壁に接着
 

ステンレスに穴あけして、ネジ1本で取付いただくこともできます。

ステンレスに1ケ穴あけ

 

中空壁 ターンナット
厚0.5ミリ~5ミリの壁にボルト取付できます。
ターンナットご購入は 、こちらをクリックしてください
 

厚さ3ミリ~18ミリの中空壁にボルト取付できます

ターンナット大

ターンナット大のご購入は 、こちらをクリックしてください

 

ステンレス看板

 

⑦ドリルビスで取り付け ※ステンレス付きガラス表札、ステンレス表札、ステンレス看板など

ターンナット大
ステンレス ドリルビス

直径4ミリ(M4)のステンレスビス 鍋頭(頭の直径約8ミリ)が空回りしにくのでオススメ。

電動ドライバーのビットは、サイズの合ったものを使用ください。

先端が尖っているので、うすいアルミ、うすい鉄、木などに穴あけなしでネジ込できます。

※機能門柱は、ほとんどアルミでできています。商品仕様を、ご確認の上作業ください。

長さは、お客様責任にてお選びください。

ターンナット大
穴あけオプション

1ケまたは2ケ当店でステンレスに直径5ミリの穴をあけます。

ステンレス裏面平らに変更オプション1,500円

オプション1穴500円

ターンナット大
アルミ20ミリ角パイプにステンレスドリルビスで,
ステンレス板を取り付けてみました。ステンレス板は、先に5ミリの穴あけ済。

ホームセンターで買った20ミリアルミ角パイプに、ステンレス板をドリルビスで穴あけなしで取り付けてみました。

最初先端が、回転してアルミを削りその後ネジで入っていきます。

ポンチやドリルで小さな印をつけると、先端がずれにくく作業しやすいです。

ビス止め位置に印をつけて、ドリルビスのみ最初に取り付け、一度外してからドライバーでとりつけると、ステンレスプレートを傷つける心配がありません。

ドリルビス使用の経験がないお客様:空き缶など失敗しても良いものでテストして慣れてからお客様責任で作業ください。

 
ターンナット大
おことわり:ステンレスに穴を開けるとガラスの色により、透けて見える場合があります。
写真は、ベネチアガラスライトブルーのステンレスに穴を2ケあけて、ビスで止める前の状態
 

表札 レーザー
複数パーツの場合、取り付け図面付きです。
足の溶接は、多少の製造誤差が避けられません。
1.図面を壁に当て、印をつける
2.印と受け取った商品の足位置を確認、位置調整
3.穴あけ
4.接着 ※セメダインスーパーX透明(ホームセンターなどで300-400円)推奨
5.壁から均等に離れるよう、文字の後ろに はさんで乾くまで固定してください。

 ●【新登場】中空壁用パーツ

表札 中空壁 サイディング ガルバリウム
クリックして新登場切り文字中空パーツを見る



ステンレス看板・表札接着方法
ステンレス看板・表札取り付け


表札 切文字

本リストは、店長の松本が作成いたしました!
ご不明な点は、どんな質問でもお気軽にお問合せください
電話 054-629-1609
FAX 054-697-8109
メール 1000@1000.co.jp!
トップページに戻る